ブログ

BLOG

2024.12.21

千早駅南エリアで健康的なお住まいをお探しの方へ~VOC対策の重要性~

VOCとは?

新築住宅やリフォームした住宅に入居したことがある方の中で、目がチカチカする、喉が痛い、めまいや吐き気がする、頭痛がする、などの『シックハウス症候群』の症状を感じたことがあるいう方はいらっしゃいませんか?
『シックハウス症候群』の原因の一部は、建材や家具、日用品などから発散するホルムアルデヒド等の揮発性有機化合物(VOC)と言われています。揮発性有機化合物(VOC)は化学物質過敏症の方や、小さなお子さまには注意が必要です。

揮発性有機化合物(VOC)は、一般的には床や畳、壁、天井など建物全体や、壁紙などを貼付する接着剤、床に塗布する塗料やワックスといった住宅を建てたり、リフォームしたりする際に用いられるものに含まれていると思われている方が多いと思います。
しかし、実は、建具や家具だけでなく、洗剤、カーテンや絨毯、化粧品や香水・整髪料、タバコ、防虫剤・芳香剤・消臭剤などの生活用品や、ガス式の調理機器、ストーブ、家電といった身の回りのものも揮発性有機化合物(VOC)の発生源に含まれます。

化学物質過敏症とは?

化学物質過敏症は生活環境中の微量な化学物質に反応し、臭覚過敏、眼・鼻・喉の刺激症状、皮膚の紅斑・掻痒感、頭痛、めまい、吐き気、不眠、易疲労感など様々な症状が現われます。健康被害は人により異なり、原因の因果関係や発症メカニズムはよく分かっていません。
まだ、治療法が確立されておらず、原因物質を遠ざけるのが最も有効とされています。

厚生労働省 新シックハウス症候群に関する相談と対策マニュアルは【こちら
福岡県庁 化学物質過敏症については【こちら

子どもが受ける化学物質の影響とは?

小さなお子様は、色々な臓器や器官が発達過程のため、特に影響を受けやすいといわれています。脳神経系でも、成人では血管脳関門という脳のバリア機構が働きますが、小児期は未熟であると言われています。また、体重が軽いため、体重当たりの代謝で比較した際、成人よりも曝露量が多くなります。
小さなお子さまは自身で症状を訴えることが難しく、管理が困難なため、保護者や周囲の方が十分気を付けてあげる必要があります。

東京都保険局 子どもが利用する施設における化学物質対策は【こちら

VOC対策として、ふくろう不動産は「住む人が安心感を持てる暮らしを創る」取り組みを行っています。

VOC対策として有効なのは、住宅に自然素材のものを使用し発生を抑制すること、適度に換気を行うこと、発生源を減らすことです。

しかし、不動産をお探しの一般のお客様は、VOCの存在やリスクについてよくご存じないこともあり、意識が向かわないということもあるかと思います。

ふくろう不動産は、その点を深く考慮し、VOCを含まない塗料やワックスを使用することで、住まいの空気を清浄に保ち、家族全員が健康に過ごせる環境を提供したいと考えています。
長時間過ごす室内の健康被害リスクを軽減するため、施工段階から安全性を追求し、間取りにもこだわり、生活動線だけではなく、回遊性の高い間取りで玄関や窓から入る風が自然に通るように、風通しまで計算し尽くされています。
また、暮らしの中で臭いが発生しやすい玄関やリビングなど、消臭剤や芳香剤を使用されなくても良いように、珪藻土や漆喰を壁材に使用しています。珪藻土や漆喰にある無数の孔(あな)は、ニオイ成分や化学物質を吸着し分解するため、消臭・安全性に効果を発揮してくれるのです。

揮発性有機化合物(VOC)を徹底的に排除し、家族全員が健康で安心して暮らせる空間を提供するために、空気の質まで考えた住まい作りを実践しています。目に見えない空気の安全性まで配慮したこの住まいで、健康的な暮らしを始めませんか?

▶ふくろう不動産の自然素材へのこだわりは【こちら

千早駅周辺エリアの地域密着型リノベーションふくろう不動産

おかげさまで、弊社の「つくらしシリーズ」は今期60戸目を迎えることができました。
これもひとえに、多くのお客様のご支持の賜物と深く感謝申し上げます。

私たちはこれまで、自然素材を用いたリノベーションを通じ、地球にも人にも優しい住まいを提供してまいりました。
今後も、利便性の高い千早駅周辺エリアでありながら、自然との調和が魅力的な『名島・松崎エリア』という地域で、「健康」と「快適性」を両立したお住まいを提供していく所存です。

また、2025年は、さらに快適で安心できる暮らしを提供できるよう、IoT技術や二重窓を活用しヒートショック対策や結露軽減などの取り組みを強化してまいります。

誠に勝手ながら、12月25日(水)~1月5日(日)まで冬期休暇をいただきます。
冬季休暇期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、1月6日(月)以降、順次対応させていただきます。

尚、ご見学の前日までにご予約いただいたお客様限定で、以下の期間のみご見学いただく事が可能です。

ご見学可能期間:12月27日(金)~12月29日(日) 
        1月4日(金)~1月5日(日)
※ご見学前日までにご予約の方のみ

来る年が皆様にとって素晴らしい一年となりますように…
また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

▶つくらしの実績は【こちら
▶販売中のつくらしは【こちら
▶モデルルームのご見学・ご予約・問合せは【こちら

  • LINE